会社案内
ご挨拶
この度は、株式会社河野のウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社は昭和37年の創業以来、長年にわたり、食品専門の物流企業として事業を営んでおります。食品という、皆様の生活にとって欠かせない大切な品物を、責任を持ってお届けすることを使命とし、お客様に「安心・安全」な物流サービスを提供し続けることをお約束いたします。
また、私を含めた三代に渡る経営の中で、初代、二代目と、志半ばで急逝するという経験から、共に働く従業員の健康がいかに大切であるかを深く認識し、この強い思いは、現在の健康経営への取り組みへと繋がっております。
従業員の心身の健康は、その方自身の生活やご家族の幸せの基礎であり、それが最終的には会社の安定にも繋がると考えております。
私たちが目指す中長期的なビジョンは、「雇用の安定」「人手不足の解消」「地域課題の解決」です。特に、物流業界に根強く残る「危険」「長時間労働」「休日がない」「怖い」といった印象を払拭し、若い世代を含め、多くの方々が「物流業界で働きたい」と思えるような、誇りを持てる業界へと地位を向上させていくことが、業界全体の人手不足解消への貢献、雇用の安定に繋がると考えています。
お客様、お取引先様、従業員、そして地域社会の皆様など、弊社に関わるすべてのステークホルダーの方々に対しましては、何よりも「信頼関係を大切にしている」こと、そして、もしご縁をいただけたなら、ぜひ「長くお付き合いいただきたいと心から願っている」ことを常に感じていただけるよう、与えられた役割を果たすだけでなく、社会や相手の状況変化にも柔軟に対応し、自らも変化し続ける努力を惜しみません。
物流業界を取り巻く環境は常に変化しており、将来を見据えた経営の舵取りが求められています。目の前の課題に堅実に向き合いながら、同時に少し先の未来も視野に入れ、従業員と共に成長し、社会に貢献できる企業であり続けることを目指してまいります。
今後とも、株式会社河野に変わらぬご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

代表取締役 河野 幹章
経営理念
豊かな暮らしをお届けします
新しい「路」への開拓に全力を尽くします
会社概要
会社名 | 株式会社 河野 |
---|---|
所在地 | 〒731-0231 広島県広島市安佐北区亀山7丁目10-21 |
電話番号 | 082-814-1771 |
創業 | 昭和37年2月12日 |
設立 | 昭和45年5月19日 |
資本金 | 10,000,000円 |
役員 |
|
2024年度売上高 | 5,678百万円 |
社員数 | 正社員:409名 パート:130名 |
営業所 |
|
保有台数 | 226台 |
主要取引先 |
|
沿革
-
昭和37年
2月12日河野博章が一般小型貨物自動車運送事業の認可を受け、
広島市安佐北区可部町大字勝木684-4において河野運送店として創業 -
昭和44年
3月 1日森永乳業㈱と運送委託契約を
締結 -
昭和45年
5月19日(有)河野運送を設立し法人化 -
昭和52年
7月 1日山崎製パン㈱と運送委託契約を
締結 -
昭和52年
9月10日前代表者河野博章死亡により、
河野千章が代表取締役に就任 -
平成 2年
2月19日(株)中国デイリーフーズと
運送委託契約を締結 -
平成 5年
3月19日岩国営業所を開設 -
平成 5年
4月 1日雪印アクセス㈱と運送委託契約を
締結し、広島営業所を開設 -
平成 7年
6月10日株式会社に組織変更し、
社名を㈱河野に変更 -
平成 8年
2月19日本社を現在地に移転 -
平成 9年
6月17日広島西営業所を開設 -
平成 9年
9月 9日広島東営業所を開設と同時に
広島営業所を吉島営業所とする -
平成11年
8月27日岡山営業所を開設し、伊藤忠商事
㈱と本格的な取引を開始 -
平成13年
2月 1日(株)フレスタと業務委託契約を
締結し、直接取引を開始 -
平成13年
9月 1日岡山営業所第二センターを新設 -
平成16年
12月 7日広島西営業所を移転新設 -
平成21年
2月18日尼崎営業所を開設 -
平成26年
4月 4日前代表者河野千章死亡により、
河野幹章が代表取締役社長に就任 -
平成28年
9月26日広島東営業所を移転新設 -
平成30年
5月 1日有限会社カツギキューソーを
吸収合併し広島南営業所を新設 -
令和 6年
3月11日健康経営優良法人認定 -
令和 6年
12月13日岩国営業所を移転新設
アクセスマップ
contact
お問い合わせ
ご要望・ご質問等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
セールス等での「お問い合わせフォーム」ご使用はご遠慮いただきますようお願いします。
fax 082-814-3412