プレスリリース
2025年8月22日(金)職場見学会を開催します!
広島でキャリアを描ける機会創出が急務、老舗企業が物流の魅力を伝える
創業63年食品物流の河野、高校生向け『夏休み職場見学会』を初開催
2025年8月22日@広島西営業所
食品物流を中心に事業を展開する株式会社河野(本社:広島県広島市安佐北区/代表取締役:河野幹章)は、2025年8月22日(金)に、夏休みの高校生を対象とした職場見学会を開催いたします。
本イベントは、創業63年の長い歴史の中で初の取り組みです。深刻化する物流業界の人手不足に対応するための採用施策の一環であり、若年層に物流の役割や仕事の魅力を伝えることを目的としています。
特に今回は、単なる業界説明にとどまらず、実際の配送車両や冷蔵倉庫の見学、コンビニ商品の流通の仕組み理解、さらには配送されたお弁当の試食体験など、“食品物流のリアル”を五感で体験できる内容を予定しています。
【開催の背景と狙い】
物流業界ではいま、“物流2024年問題”を契機にドライバー不足や高齢化、人材確保の困難が社会問題化しています。一方で、広島県は若年層の県外流出率が全国ワースト1位という県内ニュースが出るなど、地域企業としては地元人材の確保・育成が喫緊の課題です。当社では、ラオス人実習生の登用をはじめ、女性・シニアなど多様な人材の受け入れに積極的に取り組んできました。しかし今後は、今まで以上に地元出身の若者たちとの接点を広げ、地域で働く選択肢として『物流』を伝えていく必要があると考えています。
今回の職場見学会では、物流の仕事の本質に触れてもらい、誰かの暮らしを支える手応えや、仕事の中にある「社会との接点」を体感してもらうことを目的としています。将来的には、地元高校生との継続的な接点(インターン・採用連携・地域活動など)を通じて、“物流をかっこいい仕事に”という価値観の醸成を図り、業界全体のイメージ刷新にもつなげたいと考えています。
【開催概要】
日時:2025年8月22日(金)10:00~13:00(予定)
場所:株式会社河野 広島西営業所(広島県廿日市市宮内工業団地1-3)
対象:広島県内の高校生1~3年生
申込締切日:8月15日(金)17時
参加費:無料
主な内容:
・会社概要と物流業界の紹介
・冷凍・冷蔵トラックおよび倉庫の見学
・コンビニエンスストアへの流通プロセス解説
・実際に配送されたお弁当の試食体験
・物流の価値を考えるディスカッション(感想共有)
備考:・当日は動きやすい服(長ズボン)と運動靴で参加してください。水分も持参してください。
・メディアの方でご参加希望の際は、事前に広報担当藤田(090-8369-3515)までご連絡ください。
【代表取締役・河野幹章(こうのともあき)コメント】
私たち物流業は、日々の暮らしの中で、何気ない風景に溶け込んでいる存在です。でもその中で、社会にとってとても大切な仕事をしている――そんな自負を持って働いています。私たちが運んでいるのは「食品」です。スーパーやコンビニにはたくさんの商品が並び、外食チェーンでは多くのお客様が美味しい食事を楽しんでいます。「食品を届ける」という私たちの仕事が、誰かの生活の役に立ち、日常の「当たり前」を支えているのだとしたら、それは本当にうれしいことです。
私たちが大切にしているのは、単に“物”を運ぶのではなく、そこに目に見えない「心」を込めること。そしてもうひとつ。「笑顔のおまけ」も一緒に届けたいと、いつも考えています。
この見学会を通して、「物流の現場って、思っていたより面白い」「誰かの役に立っているって、ちょっとかっこいい」・・・そう感じてもらえたら、これ以上うれしいことはありません。ぜひ当日は、“想いを運ぶ仕事”の魅力を知ってください。
株式会社河野について
当社は、広島県を拠点とする総合物流企業で、食品物流を中心に事業を展開。冷凍・冷蔵の温度管理が必要な製品に特化した輸送体制を持ち、コンビニエンスストアや地場スーパー、外食チェーンなどへの配送を手がけている。また、自社保有の冷凍冷蔵倉庫での保管・仕分け・加工作業、そして共同配送や3PLなど、顧客の物流全体をサポートするサービスも強化。地域インフラを支える企業としての役割を果たしている。
【会社概要】
名称 :株式会社河野
代表取締役 :河野 幹章
本社所在地 :広島県広島市安佐北区亀山7丁目10-21
TEL :082-814-1771
創業 :1962年2月
設立 :1970年5月
資本金 :1,000万円
従業員数 :約409名
年商 :約56億7,800万円(2025年3月期)
事業内容 :冷凍・冷蔵食品の輸送業務(コンビニ・スーパー・外食チェーン等向け)/冷凍冷蔵倉庫による保管・仕分け・
流通加工業務/共同配送・3PL(物流一括受託)サービスの提供/物流コンサルティング
▼公式Instagramを開設しました!
ホームページをリニューアルしました
この度、ホームページをリニューアルいたしました。
当社に関する情報の掲載、お知らせ情報の発信などを行ってまいりますので、みなさまどうぞ宜しくお願いいたします。
2025年6月 オフィスカジュアルを導入します
オフィスカジュアルの導入について
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
弊社では従業員の働きやすい環境を整える一環として、
2025年6月23日よりオフィスカジュアルを導入致します。
1.背景
多様化する働き方の変化に柔軟に対応することができる
企業風土づくりや、服装の自由度を高め一人ひとりの自立
性向上による魅力ある職場環境の構築をめざします。
2.概要
(1)適用開始日:2025年6月23日
(2)対象社員 :全社員
(3)「オフィスカジュアル」の概要
<基本ルール>
・清潔感があり誠実な印象を与える服装であること
・TPOに合わせた服装であること
お客様におかれましては、当社社員の服装が略式となることを、
何卒ご理解下さいますようお願い致します。また、当社にご来社
頂く際は、ご遠慮なく軽装でお越し下さいますようお願い申し上げます。
【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に認定】株式会社河野
昭和37年創業以来、自動車運送一筋に邁進しております。
「協調・安全・親切・感謝」の精神を根幹としている株式会社河野は、
経済産業省と日本健康会議が実施する「健康経営優良法人認定制度」において、
『健康優良法人2025(中小規模法人部門)』に認定されました。
株式会社河野/健康経営への取組み
社内報スマイル(月刊)で健康ストレッチ動画を毎月配信!
株式河野チャンネル(Youtube)でも同時配信しています!
場所を選ばず、短時間で、誰でも簡単に実践できるようになっています。
これで、従業員の皆さまの腰痛や肩こりもスッキリ改善!
健康経営優良法人認定制度とは
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、
特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、
関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、
戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を
整備することを目標としています。 ※経済産業省公式サイトより
URL:経済産業省の参考サイトへ
認定法人発表:https://kenko-keiei.jp/914/
■会社情報
会社名:株式会社河野
代表者:代表取締役社長 河野 幹章
所在地:〒731-0231 広島県広島市安佐北区亀山7丁目10-21
TEL:(082)814-1771(代表)
FAX:(082)814-3412
WEB:https://www.transport-kono.com/
2025年2月ラジオCMリニューアルのお知らせ
弊社は、
フリーアナウンサー久保田夏菜さんを選定し、
ラジオCM(RCC中国放送)をリニューアルし、
2025年2月より放送を開始致します。
■ラジオCM制作意図
社会の皆様(お客様・従業員・地域社会)に弊社を
より身近に感じてもらえることを期待しています。
■久保田夏菜さんの選定理由
久保田夏菜さんは、フリーアナウンサーとして幅広く活躍され、
加えて、社会貢献活動も積極的に行っていらっしゃいます。
久保田夏菜さんの活動は、弊社の経営理念(物流を通じて社会の
皆様に豊かな暮らしをお届けします)と相通ずるものがあります。
さらに久保田夏菜さんは、弊社の本社所在地の近隣である
広島市安佐北区可部出身です。
これらの理由から、久保田夏菜さんを選定しました。
http://kubotakana.com/
■ラジオCM概要
放送開始日:2025年2月
放送スケジュール:毎週月曜日から金曜日 午前9:00から午後11:55の
時間帯うち20秒
『平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま』 の番組放送時間帯
(このスケジュール以外にも時間帯問わずランダムに放送されます)
放送局:RCC中国放送
放送地域:広島、山口東部、岡山西部、愛媛北部、島根南部、大分島北部
★『radiko』なら上記放送地域にかかわらず聴取可能です。
ラジオCM音声はこちら
「第12回可部連山トレイルランinあさきた」を応援しています
※ 第12回大会 2024年11月10日(日)開催
エントリー期間:2024年6月13日 0:00~2024年9月27日 23:59
株式会社河野は、地元、広島県広島市安佐北区で活動しておられる
「可部連山トレイルランinあさきた」を応援しています。
安佐北区可部に連なる自然豊かな山々を走るスポーツです。
「安佐北区の自然の魅力PR」「スポーツ振興」「地域活性化」を
目的として全国各地から参加者を募っておられます。
昨年(2023年)は、500名の方が参加されました。
2019年 第7回大会の様子
スタート!
令和6年度【ひろしま企業健康宣言 健康づくり優良事業所 に認定】
株式会社河野は、令和5年度の取り組みを評価され(ゴールド5つ星)
<ひろしま企業健康宣言 健康づくり優良事業所>の認定を受けました。
リンク:協会けんぽ ひろしま企業経営宣言 健康づくり
株式会社河野の<従業員の健康づくり>への取組み
経営理念「物流を通じて社会の皆様に豊かな暮らしをお届けします」を
念頭に、行動指針「協調・安全・親切・感謝」を実現するために、
株式会社河野は、皆様に荷物と一緒に「笑顔」をお届けしています。
全社員参加型の社内報を毎月発行し、そこに「KONO健康コラム」を掲載しています。
また、定期健康診断とは別に、全額会社補助によるガン検診を実施しており、
社員の健康を通して、社会に貢献できるよう社員一丸となって健康経営を
推進しております。
contact
お問い合わせ
ご要望・ご質問等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
セールス等での「お問い合わせフォーム」ご使用はご遠慮いただきますようお願いします。
fax 082-814-3412