株式会社 河 野 広島西営業所が
広島県廿日市警察署 署長・自動車安全運転センター広島県事務所 所長との連名による
優秀安全運転事業所表彰の「銀賞」を受賞致しました。
日時:令和6年11月8日(金)13:30
場所:廿日市警察署 署長室
これからも
更なる安全をめざし
社員と共に努力を続けて参ります。

株式会社 河 野 岩国営業所が
山口県岩国警察署 署長・自動車安全運転センター山口県事務所 所長との連名による
優秀安全運転事業所表彰の「銅賞」を受賞致しました。
日時:令和6年11月7日(木)11:00
場所:岩国警察署 署長室
これからも
更なる安全をめざし
社員と共に努力を続けて参ります。

2024年11月 かもしれない運転・作業 啓発活動 を実施致します。
期間:2024年11月1日~2024年11月30日(30日間)
全営業所に のぼり と 横断幕 を掲げ
全車両の運転席に マグネットシートを 貼りつけて
かもしれない運転・作業 啓発活動を行い
安全運転に対する意識の更なる高揚を目指します。
▼横断幕

▼マグネット

▼のぼり

指差し確認で事故リスク減少!
焦り・油断・慢心を排除し無事故達成!
をスローガンに73日間に渡り無事故へ取り組みました。
日時:令和6年10月24日(木) 午前8:30より
場所:本社
表彰部署
広島西営業所 センター営業所日勤課 広島東営業所夜勤・外部課
広島南営業所運行課 岩国営業所 岡山営業所運行課
広島南営業所現業課 岡山営業所現業課 尼崎営業所現業課

2024年度夏期(繁忙期)交通事故・作業事故撲滅キャンペーンを実施します。
事故ゼロを目標に、全員で一丸となり無事故へ取り組みます。
期間:令和6年7月20日~令和6年9月30日(73日間)

『健康経営』とは、従業員の健康推進を重視し、健康管理を経営課題として捉え
その実践を図ることで従業員の健康の維持・推進を目指す経営です。
その一環として、すべての従業員の皆様に麦茶(ペットボトル650ml)×10本を
配布し、体調管理の大切さを意識してもらえればと思っています。
飲料水の仕分けの様子です。(本社や営業所では、従業員のために仕分け作業を行っています。)

すべての従業員の皆様に、10本の麦茶を配布します。

従業員の皆さん、今年も厳しい夏を乗り切りましょう。
2024年5月 全社一斉安全パトロールを無事終了しました。
特段、大きな問題はありませんでした。
期間:2024年5月1日~5月31日(31日間)
・パトロール対象ドライバー 延べ 86人
・パトロールを実施した責任者(本社) 延べ 30人
・パトロールを実施した責任者(営業所) 延べ 13人
延べ129名の方々に、安全パトロールに関わって頂きました。
深夜、早朝、雨風と1ヶ月の体験を通して、
頑張っているドライバーさんをまじかで目にし、また、
会社に見守られているという事をドライバーさんが意識し、
さらなる安全意識の向上につながったことと思います。
これからも、社員全員一丸となって
安全意識の維持向上を目指し努力してまいります。
2024年5月 全社一斉安全パトロール実施について
2024年6月 かもしれない運転・作業 啓発活動 を実施致します。
期間:2024年6月1日~2024年6月30日(30日間)
全営業所に のぼり と 横断幕 を掲げ
全車両の運転席に マグネットシートを 貼りつけて
かもしれない運転・作業 啓発活動を行い
安全運転に対する意識の更なる高揚を目指します。
▼横断幕

▼マグネット

▼のぼり

2024年5月 全社一斉安全パトロールを実施致します。
期間:2024年5月1日 ~2024年 5月31日 (31日間)
日々の業務内容を責任者が再確認し、各乗務員へ見られている意識付けを行い
さらなる安全意識の向上へ努めて参ります。
「居眠り事故・漫然作業」ダメ!絶対!
皆で無事故意識を高めよう!
をスローガンに72日間に渡り無事故へ取り組みました。
日時:令和6年3月26日(火) 午前8:30より
場所:本社
表彰部署
広島西営業所 センター営業所日勤課 広島東営業所日勤課
広島南営業所運行課 岩国営業所 岡山営業所運行課 尼崎営業
広島南営業所現業課 岡山営業所現業課 尼崎営業所現業課
